新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン   

2010年 04月 22日
新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_18241931.jpg


先日、4月14日(水曜日)

こちらのブログでもお知らせしました

ドイツジュエリー、BUNZさん主催による、

BUNZ愉会サロン 第一回 「黄安希さんが誘う、翠歓中国茶会」

が開催されましたっ!

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_200111.jpg




場所は、大阪のリーガロイヤルホテルの最高峰スイートのひとつ、

モナークスイート。


新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_1934022.jpg



この日、ウエルカムドリンクに選ばれた冷茶は

竹葉青という中国でいちばん最初に摘み取られるという新茶。


新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19184215.jpg


春先ならではの青々とした翠の香りと、

さわやかな苦味もあり、一口飲むだけで、清々しい風が心に吹きぬけるよう。

デトックス効果も望めるとか。

一緒にいただく、ドライフルーツやピーナツとミルクのキャンディも可愛らしすぎましたっ。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19271881.jpg


清楚だけれど、どこか饒舌なお花も、黄先生によるもの。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19515546.jpg



さあて、イベント開始っ。


まずは、BUNZ日本総代理店代表でいらっしゃる、

青野さんによる、ご挨拶からはじまりました。

シンプルだけど、上質なブラックのパンツスーツが素敵です。

胸元に輝くのは、もちろん、BUNZのジュエリー。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19491414.jpg


そして、今回のゲストでいらっしゃる、

素敵すぎる、黄先生ー。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19285637.jpg


最初に出されたのは、

清朝乾隆帝時代から献上茶として知られる、

最も高価にして有名なお茶、龍井茶(ロンジンチャ)。

杭州にある龍井村近くには、アマンリゾーツがオープンしたとのことで、

以前から気になっていた場所。

アマンに泊まると、お茶を巡る小ツアーもあるのだとか。

このロンジン茶、

黄先生によると、今年は上海万博の影響もあって、

なんと500グラムで9万円!という高値がついた龍井茶もあるそうです(ひゃーっ)

茶葉はこんな形です。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19535463.jpg



その高級茶を、なんとシャンパングラスでいただきます。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_20185127.jpg


黄先生が、みなさんの前で、

「こうして、少しずつ熱湯を入れて、まわすようにすると、

熱湯を注いでもグラスが割れないんですよ」

と教えてくださいます。


シャンパンでいただくなんて、なんて優雅なお茶だろう。

黄先生とカンパイ。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_2031281.jpg


どんなお味かというと・・・・

どこか日本の玉露のような香りと、静謐な喉越し、

なんともエレガントなお味です。


一緒にいただく点心も、生きくらげを煮たものなど、この季節ならではのもの。

黄先生手作りの、肉ミソがとっても美味。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19385594.jpg


これらは北京ダックに巻く、チュンピンに、

それぞれ好みの野菜を入れて一緒にいただきます。

お野菜は、春ならではの、こちらもデトックス効果の高い、

わさび菜や、クレソン、珍しいウルイ菜など。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19565558.jpg


ちなみに、点心とは、心にひとつ点を打つ、

つまり、句読点を打つ、という意味なのだとか。

だからあまり、お腹いっぱい食べるものではないのですね~。


最後に出されたのは、雲南てん緑という、柑橘系の香りを楽しめる、

新茶。

一緒にいただくのはこちらも黄先生の手作りのお菓子、

緑豆ガオ。

緑豆と氷砂糖を練りこんだ、素朴だけれど、

心にあったかい香りを残すスイーツでした。




この日、参加されていた、

BUNZのお客様で、毎日中国茶をたしなむご夫婦が、

しみじみと

「こんな美味しいお茶をいただいたのははじめてです!」

とおっしゃったのをお聞きして、

黄先生によって、選び抜かれた、

今回の新茶の緑茶が、いかに優れたものであるかを再確認したのでした。

この間に、

二湖奏者でいらっしゃる、リン・イーパンさんによる、

中国で愛され続けてきた、名曲の数々も披露されて、

会場はしばし、古き良き時代の中国茶館のような雰囲気に。



参加された方たちは、ほんとにみなさん、

とっても素敵で、ファッションも色とりどり。

チャイナドレスやお着物の方もいらして、ほんとうに優雅で、

スペシャルなイベントでした。

私のブログを見て、参加してくださった方たちもとってもチャーミング。

ご挨拶させていただき、うれしかったです。




黄先生は、上海でオーダーされたという、

グレーのシルクの超かっこいい、チャイナドレス。

うっとり。

美しすぎますっ。

わたくしはレジィーナ・ロマンティコ

グレーのスーツです。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_2033581.jpg


胸元に輝くクロスのチョーカーは、

この日、特別にBUNZさんからお借りしたもの。

素材は天然のジルコンです。

BUNZのサイエンステクノロジーにより、

ダイヤモンド以上の屈折率を誇る、

すべてのジュエリーを超越するような、

くらくらするような、魅惑的な輝きを放っておりました。

欲しいっ(ひぃ)

カラーは5色ですが、

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19123661.jpg



私が欲しいのはこちらっ。ネックレスも自由に換えられて、

自分流にアレンジできるのもブンツの魅力です。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_19131612.jpg



この春、BUNのテーマでもある

白いシャツにアレンジしたい、テンションもすっごく素敵です。

こちらはつなぎ目がいっさいない、

これぞBUNZのクラフツマンシップによる、

テクノロジーの結晶のような、光りの芸術。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_2035396.jpg




テンションについてはこちらをご覧くださいね。

こちらは、シンボルというライン。これもいいなー。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_2043135.jpg


BUNZのジュエリーは、シンプルでいて、とってもモダン。

そして機能的でいて、すっごくゴージャスなんですよね。



BUNZの創始者、ジョージ・ブンツ氏の

「ブンツのジュエリーで女性を輝かせたい!」

という哲学に裏付けられた逸品ばかり。


それでいて気軽に買えるお値段のものも揃っています。


イベント終了後、みなさんで記念撮影。

左から、NHKアナウンサーでいらっしゃる、M・Yさん、黄先生、

わたくし、お友達のおケイさんです。

みなさま、ほんとうにありがとうございましたっ!

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_2094641.jpg



ちなみに、この日は、東京からかけつけてくれた友人もいたので、

わたくし、イベント終了後は、

会場のモナークスイートと同じ、プレジデンシャルタワーズ25階のスイートに宿泊いたしましたっ!


これがまた、夢のように、素敵な滞在で・・・。

新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_20282057.jpg


新緑の中国茶会ーBUNZ愉会サロン_f0215324_20273170.jpg


仕事の心地いい疲れも、あっという間に取れて、蘇生!したのでした。



中国茶会のレポは、

東京からわざわざかけつけてくれた、お友達の
yuricoちゃんのブログ


神戸のお友達、ayaさんのブログ

もぜひご覧くださいね~。

# by madamregina | 2010-04-22 19:06 | Work | Comments(10)

世界のホテル名門図鑑   

2010年 04月 21日

世界のホテル名門図鑑_f0215324_1161621.jpg



どもどもー。

先週は怒涛の仕事週間でして、

ブンツさん主催の「ブンツ愉会サロン」のイベントも無事終了し、

今週は、ふぬけのようになっているわたくし。

しかし、GW前のひと仕事もまだ残っているので、

ここでまだまだ気が抜けないのよね~(ひぃ)


ということで、ブンツさんの中国茶会のゴージャスレポは、

1-2日の間にUPいたしますので、

あとしばらくお待ちくださいませ~。


今日は、つい先日スタートしたばかりの、

H.I.Sによる

ゴージャスな旅のウエブサイト[CLASS ONE]のご紹介です。

CLASS ONEとは、

ビジネス・ファーストクラス航空券とそれらを使ったツアーについて、

特別感のある旅を提供するために誕生したメンバー制の旅サイト。






そこで、わたくし、特集の「世界のホテル名門図鑑」を担当させていただいております。

第一回目のホテルは、

私がこの世で、たぶん、いちばんか、2番目に好きなイングランドのホテル、

Chewton Glen

です。

世界のホテル名門図鑑_f0215324_2125389.jpg


ブログに左にも写真を掲載しておりますっ。

このホテルについては、またじっくりとご紹介させていただきたいと思いますが、


まずはこちらをご覧くださるとうれしいです。


このカントリーホテルには、

ヨーロピアンマダム垂涎のラグジュアリー極まりない、SPAがあり、

その温水プールが、宮殿のように素敵っ。


世界のホテル名門図鑑_f0215324_1354761.jpg


いままで6回ほど滞在しましたが、

毎回、すっごく新鮮で、いつも新たな感動をもたらせてくれるところも凄い。

こちrの写真は、

スパの極上トリートメント、リンパの流れをよくするボディとフェイシャルマッサージをしたあとの

わたくしです(がるぅ)


世界のホテル名門図鑑_f0215324_140349.jpg


ああ、思い出すだけで、もどりたくなります、


あのハンプシャーの静寂の森の中に、佇むチュートン・グレンにっ。


こちらはチュートンの名物総支配人のAndrew Stembridgeと。

これまで数々の世界の名門ホテルで活躍してきた、

筋金入りのホテルマン。

スコティッシュらしい、情熱の塊のような人。

世界のホテル名門図鑑_f0215324_141675.jpg


英国紳士たちが集う、バーも、大好き。

世界のホテル名門図鑑_f0215324_144728.jpg


こんな長靴を履いて、森をお散歩するのも、英国のカントリーサイドならでは。


世界のホテル名門図鑑_f0215324_1461889.jpg



このホテルには、わたしのこれまでの、

イギリスでの旅の思い出がいっぱい詰まってるんですよね~。

早くロンドン便も、通常通り、運行開始になること、願ってやみませんっ。


去年の秋に泊まったのは、こちらのPoacher Suiteです。

かつてのオーナーだった、Mr Skan お気に入りのスイート。

英国の貴族映画に出てきそうな、古き良き、イングランドの面影と、

洗練されたモダンなテイストが融合しているのも魅力。


世界のホテル名門図鑑_f0215324_1535369.jpg


世界のホテル名門図鑑_f0215324_155280.jpg


世界のホテル名門図鑑_f0215324_1563284.jpg


世界のホテル名門図鑑_f0215324_1472060.jpg


世界のホテル名門図鑑_f0215324_1475584.jpg
世界のホテル名門図鑑_f0215324_1482119.jpg



CLASS ONEで日本のツアーに組み込まれたことのなかった、

Chewton Glen とロンドンのリッツに泊まる、7日間のスペシャルパッケージも登場しております。

イギリス好きにはたまらない、すっごく良く吟味された、

ラグジュアリーな英国の旅よっ。

いかがかしらん?



いやあ、ほんとにこうして、

再びチュートンの写真を眺めていると、

行きたくなってきたやんかー。イングランドへっ。

ひえええーっ。

# by madamregina | 2010-04-21 01:48 | Work | Comments(11)

食べて、祈って、恋をしてーeat ,pray,love   

2010年 04月 14日
食べて、祈って、恋をしてーeat ,pray,love_f0215324_114447.jpg



イタリアでは食べまくり、

インドでは瞑想に励み、

バリ島では恋をしたー。

NYアラフォー作家の爆笑スピリチュル体験記

「食べて、祈って、恋をして」



食べて、祈って、恋をしてーeat ,pray,love_f0215324_190100.jpg



この本、

みなさんはもうお読みになられましたか?



NYに住む、ジャーナリストであり、小説家だった、

エリザベス・ギルバートが、自分探しの旅に出るため、

1年の休暇を取って

イタリア、インド、インドネシアを旅し、その記録のすべてを綴った、

超ノンフィクション。

世界中で700万部突破したベストセラーです。


副題に、「女が直面するあらゆることの研究の書」

と書かれているように、

エリザベス自身が、結婚生活の解消。死に物狂いの恋愛とその破綻。

ズタボロになって、ほぼ、うつ状態ともいえるどん底の気分を味わいつつも、

旅をする中で、

さまざまな人やスピリチュアルな体験を通して、

自分自身を救済するまでを描いた本です。

あの、ヒラリー・クリントンも絶賛とか。






ジュリア・ロバーツ主演で映画化も決定し、

今年、秋には、公開予定とか。

食べて、祈って、恋をしてーeat ,pray,love_f0215324_17575.jpg



昨日、アマゾンから届いたばかりなので、

まだわたしは、読んでいないのだけれど、

きっと期待を裏切らない内容であることは確信しております。


たとえば、こんな書評。


「ありがたいことに著者がこの旅のレッスンで学んだことは、

まるごとわたしたちにも応用できる」(アメリカ版マリクレール誌)



エリザベスの講演の動画を見つけたのですが、

飾り気なし。しかし、かなりの美人。

そしてずば抜けた聡明さとユーモア精神を持ち合わせた、実に魅力的な女性なのでしたー。


この講演の内容が、これまたユニークで、

何かを創造する仕事を持つ、すべての人々に送りたいことばの洪水です。


興味のある方はこちらでご覧になってね。

ちなみにいちばん上と下の写真は

バリ島のウブド・ハンギング・ガーデンです。

食べて、祈って、恋をしてーeat ,pray,love_f0215324_1375039.jpg


こちらはまさにウブドの森の中に、

ぽっかりと浮かぶような、その名前の通りのリゾートでしたが、

今回、「食べて、祈って、恋をして」の著者が

最後に訪れるバリ島ウブドにあわせて、

ヒンズー教寺院でのディナーや、

ホーリー・ウォーター(聖水)ウォーターテンプルでの祝福セレモニーなど

ウブドならではのアクティビティが含まれたスペシャル・パッケージを売り出すのだとか。

そのあたり、また追って、

ウブド・ハンギング・ガーデンのとんでもない魅力とともに、

お知らせいたしますっ!

# by madamregina | 2010-04-14 01:37 | Diary | Comments(6)

昼下がりのモナークスイートで。   

2010年 04月 08日

昼下がりのモナークスイートで。_f0215324_1233831.jpg



わたくし、いろんな仕事をしております。

ま、メインは、海外への出稼ぎ(もしくはドサ周りっ?)

真面目な仕事もしております(ほんまかっ?)

企業のブランディングのサポートとか、広告制作とか。

いやしかし、いちばん長いのは鉛筆芸者ね。

お座敷がかかれば、

鉛筆一本持って、どこへでもー。

と、ま、早い話が、超肉体労働者ってわけです。

いや、まじでこの仕事、使うのは頭より、カラダですからっ。


ときどき講演やシンポジウムのコメンテーターなんて

お仕事もいただきます。

でも、人前でお話するのは超苦手(ひぃ)



しかし、このたび、とっても楽しい、

司会進行のお仕事をさせていただくことになりました。


リーガロイヤルホテルB1にある

ドイツのジュエリー、BUNZさん

主催の「ブンツ愉会」の文化イベントです。





第一回目は

「[中國茶會]の黄安希さんが誘う、麗しい新緑の中国茶会

4月14日、リーガロイヤルホテルのプレジデンシャルタワーズ(PT)の

モナークスイートルームで開催されます。

(今回はすでに応募は終了しております)



そんなわけで、本日は、会場となるリーガロイヤルホテルの

PTにあるモナークスイートで打ち合わせをしてきました。

昼下がりのモナークスイートで。_f0215324_123152.jpg



PTは 23階~27階の、

63室の特別な客室のためだけに整えられた、

エグゼクティブブロア。

このブログをご覧になった方の中には、

きっとお泊りになった方もいらっしゃるはず。


中でもモナークスイートは関西でも屈指の、

賓客のために作られた、252平米の広さを持つ最高級スイートルームなの。



お部屋の中には、

古代ギリシャ風の柱がたち、

どこかヨーロッパの邸宅のような佇まい。


宿泊料金は、1泊¥350,000(¥404,250) 。ひゃーっ。


執務室もございます~。

昼下がりのモナークスイートで。_f0215324_1501997.jpg





こんなラグジュアリーな空間で、

昼夜と、わずか20名ずつのためだけに、開催される中国茶会。


今回は、


[中國茶會]主宰の黄安希さんをゲストにお迎えして、


黄先生が、特別に中国から仕入れて来られたばかりの、

極上の緑茶を中心に、

新緑の春の匂い立つ中国茶のおいしい淹れ方から、

点心やスイーツとともに、その愉しみ方を教えて頂きます。

新緑の頃に摘み取られる緑茶は、

永遠の力を秘めるといわれる、翡翠のような緑なのだとか。


昼下がりのモナークスイートで。_f0215324_1395012.jpg



きゃあーっ。楽しみっ。



ほんとこんな贅沢極まりない、新緑の茶會が

最高にラグジュアリーなモナークスイートで行なわれるなんて、

なんて粋なことでしょうか?!


このイベントには、実にたくさんの応募があったそう。

私の旧ブログを見て、応募してくださった方たちも多くいらしたそうです。


応募くださったみなさま、ほんとにありがとうございますっ!

そして、今回、当選された人たち、めちゃくちゃラッキーです!


でも、このイベントは2ヶ月に一度開催されますので、

今回、いけなかった人たちも、

ぜひ次回もまた、応募してみてくださいねっ!

次回のゲストは、


これまた素敵すぎる華道家の片桐功敦先生です。

昼下がりのモナークスイートで。_f0215324_14123100.jpg


朝日新聞(大阪府下版)で、

シゼンのカケラ」というお花の写真とエッセイも連載されています。

片桐先生の、桜のシリーズは見るものを圧倒する力と

心の芯がほどけていくような、まるで女神のような優しさに満ちています。



そんな片桐先生が、伝授してくださる、

暮らしの中で、愉しむ、活け花。

これはもう、行くしかないですよねっ。

詳細は、また追って、BUNZのHP上で発表されますので、

こまめにチェックしてみてくださいっ!

お電話やファクスなどの問い合わせは受け付けておりませんので、
ご注意くださいませ

# by madamregina | 2010-04-08 01:51 | Work | Comments(6)

はじめてのPink   

2010年 04月 05日
はじめてのPink_f0215324_14181072.jpg





みなさま、週末は最高のお天気で、

ピンシャン(桜を愛でながらシャンパン)なお花見を楽しまれたことと思います。

ふーっ。わたしは、自宅でじみーに鴨鍋でしたわ(涙)


4月には入ると、急に春らしくなりましたねー。


そんなわけで、写真のスーツいかがっ?

これはレジィーナ・ロマンティコの新作です。

もうすぐ店頭に並びますが、まずはサンプルを着て、お披露目(こんなわたしでごめんやすー)


はじめてのPink_f0215324_14244885.jpg



しかし、わたしにとっては、Pinkのお洋服なんて、

人生はじまって以来っ。

最初に見たときは、ぜったい私には無理!と思いました。

でもレジィーナ・ロマンティコのオーナーデザイナーの、

阪口社長に言われたこの言葉で、トライしてみようかしらん?と勇気が出たのよね。


「壱子さんにぜったい似合うと思うよ。ファッションって、

新しいジャンルにトライすることも楽しみのひとつやもん。

自分が似合うと思っている服と、人が見て似合うと思うものは違うときもあるしね」


やっぱりええこと言ってくれはります。




そんなわけで、彼女にポンと背中を押されて着てみました。

けっこういい感じ?(またもや自画自賛)

お買い上げ決定ですっ(鼻息っ)


はじめてのPink_f0215324_1525189.jpg




レジィーナのお洋服を身に着けると、


いつも思うのですが、身も心もシャキーンっとします。

それでいて、超ラクチン。

お出かけしても、ぜんぜんシワにならないし、

お家でお洗濯も出来ます。


さらに、自分に自信が持てる気がします(これ大事よね)

こんなわたしでも、勝手にモデル気取り(ひーっ。ド厚かましいわっ。あなた誰っ?笑)

はじめてのPink_f0215324_14291818.jpg


ポケットとスカートの裾のフリルがめっちゃキュートです。

でも決してフリフリじゃない、大人のフリル~。



ちなみにこのとき履いてるのは、

NYのセールで買った、マノロよっ。

レジィーナのお洋服とマノロ・ブラニクって相性バツグン。

これからやっとナマ足マノロの季節到来でうれしー。




みなさんも、いままでぜったい似合わないと思っていた

お洋服に一度トライしてみてくださいな。

きっと目からウロコ100億万枚落ちますからっ(ひゃーっ)


はじめてのPink_f0215324_1532933.jpg



※このスーツの詳細は、こちらをクリック

はじめてのPink_f0215324_0353810.jpg

# by madamregina | 2010-04-05 14:43 | Regina Romantico | Comments(8)